ビットコインは仮想通貨の取引所で販売されています。取引所とは株式取引で言う証券会社のような場所です。
取引所は複数あり、手数料などが異なります。以下におすすめの取引所をまとめたので見ていきましょう。
取り扱い通貨 | BTC/BITCOIN(ビットコイン) Ethereum(イーサリアム) Ether Crassic(イーサクラシック) Lisk(リスク) Factom(ファクトム) Monero(モネロ) Augur(オーガー) Ripple(リップル) Zcash(ジーキャッシュ) NEM(ネム) Litecoin(ライトコイン) DASH(ダッシュ) Bitcoin Cash(ビットコインキャッシュ) |
---|---|
取引手数料 | 無料 |
特徴 |
コインチェック
コインチェックはユーザー登録(口座開設)からビットコインの購入まで最短10分で可能な取引所です。
ユーザーインターフェース(見た目)がわかりやすいので、これまで株やFXなどでネット取引をやったことがない人でも使いやすいでしょう。私が初めてユーザー登録したのもこの取引所です。
またコインチェックではビットコインに加えて他の仮想通貨も取り扱っています。
仮想通貨は700種類以上ありますが、有名どころで言うとイーサリアム、リップルなど。
通貨の種類が多いのでチャンスの数も多くなります。
慣れてきたらビットコイン以外の取引をやってみるのも良いでしょう。
⇒コインチェックの詳細・申込みはコチラ

ビットフライヤー
仮想通貨取引所の最大手です。テレビCMもやっているので聞いたことがある人もいるかもしれません。
三菱UFJキャピタル・電通デジタルホールディングス、三井住友海上キャピタル、リクルートなどの大企業から資金調達をしており、資金総額も取引所の中で最高です。
安定性・信頼を重視する方や、これから仮想通貨を購入してみようと言う初心者の人におすの人には最もおすすめの取引所です。
Zaif
Zaifの特徴としては年率最大3.6%の利殖ボーナスとモナコインの取り扱いです。
利殖ボーナスは前日のビットコイン残高が3.0BTC以上あり、毎日のログイン時にボーナスがもらえると言うサービスです(最高1日100円まで)。
FXでいうスワップポイントや株式の配当をイメージしたら良いでしょう。
この他に珍しいモナコインの取り扱いもあります。
モナコインは日本の2ちゃんねる発祥の仮想通貨です。世界的に知名度の高いビットコインと比較すると知名度はまだ低いですが、これからの伸びに期待できる通貨です。
おすすめはコインチェック
はじめてのビットコイン取引にはコインチェックをおすすめします。
登録の手間が他社より少なく、最短10分で口座開設することができます。
コインチェックは視覚的にわかりやすいユーザーインターフェースで使いやすいです。
ビットコイン以外の通貨も豊富に取りそろえていて、初心者から上級者まで満足して使える取引所です。
資本力のビットフライヤー
現在の取引所の中で資本力が強く、信頼性の高さで選ぶならビットフライヤーがおすすめです。
ビットフライヤーは国内で資本金1位、世界でも2位のビットコイン取引所です※。
※2016年4月現在。
参考リンク:ビットフライヤーがSBIインベストメントなどから資金調達。世界2位のビットコイン取引所に。
大事なお金を預ける場所なので、少しでもリスクのない取引所を選びたい人にビットフライヤーは最適です。
取引所のユーザー登録は一つだけで良い?
取引所は複数社ユーザー登録するのが鉄則です。
取引所によって取引画面は異なるので人によって使いやすい取引所は異なります。
また取引所によって扱っている通貨は違うので、いざという時の為に口座を持っておくのが良いでしょう。
例えば2017年5月、仮想通貨リップル(Ripple)が1カ月で13倍になりました。
仮想通貨に限らず投資商品全般に言えますが、価格は急に変動するのであらかじめ口座は準備しておくに越したことはありません。
また口座開設者向けにメルマガなど情報も配信してくれるので、株式やFXと比べてまだ情報量が少ない仮想通貨では貴重な情報源になります。